一緒に爬虫類生活を楽しみましょう!

☆ シンドローム ☆

カテゴリ:

 こんにちわ!
 withレプ RIEです。 

 モルフを選んでお迎えする
 事もありますが
 ひと目惚れでお迎えする事が
 多いですねw

 この子は
 ホワイトアンドイエローと
 エニグマが入っています。

 PXL_20220320_093555027~2

 なのでシンドロームと呼ばれる
 神経症状があるようです。

 個体によりますが
 首を傾げるような行動や
 クルクル回ったり
 餌を上手く食べれない等
 といった症状が出る事が
 あります。 

 初めてお迎えする
 個体としてはあまり
 オススメしません。

 色々な不思議行動に戸惑って
 しまうと思います。

 綺麗な子が多いんですけどね。

 どうしてもお迎えしたい時は
 ショップの方に
 どのような症状があるのか
 等詳細を確認して下さいね。

 ではまた次回!
 
 Let's enjoy life with reptiles!

 インスタもぜひ覗いてみてください!
 https://www.instagram.com/with_rep

 
爬虫類 長く健康に生きる餌やりガイド
安川 雄一郎
グラフィック社
2021-03-08


 
 






 


 

 
 


 

☆ 謹賀新年 ☆

カテゴリ:

 こんにちわ!
 withレプ RIEです。 

 謹賀新年
 今年もよろしくお願いします!

 昨年はなかなかアップできません
 でしたが今年は頑張りたいと
 思います。

 そして今年はうちのコたちを
 お披露目できる場を
 作っていこうと思っています
 のでよろしくお願いします!

 Polish_20220102_154517944


 ではまた次回!
 
 Let's enjoy life with reptiles!

 インスタもぜひ覗いてみてください!
 https://www.instagram.com/with_rep

 
爬虫類 長く健康に生きる餌やりガイド
安川 雄一郎
グラフィック社
2021-03-08


 
 






 


 

 
 


 

☆ 床材選び ☆

カテゴリ:

 こんにちわ!
 withレプ RIEです。 

 同じ両親から産まれても
 同じ柄、模様になる
 事はありません。

 そこは生物皆同じです。
 
 爬虫類の場合モルフも
 違って産まれてくる
 事があります。

 例えばレオパの
 マックスノーと
 スーパーマックスノーの
 両親からは
 マックスノー50%
 スーパーマックスノー50%
 の割合で産まれます。

 1つの組合せで
 様々なモルフが誕生します。

 育てる環境により
 発色も微妙に違ったり
 します。

 床材が明るい色だと
 明るくなり
 暗いと暗くなる
 傾向があります。

 写真では多少光の
 影響もありますが。

 PXL_20210914_141901528~2

 なのでこういった事も
 考えながら床材を
 選ぶのも楽しいですね。

 ではまた次回!
 
 Let's enjoy life with reptiles!

 インスタもぜひ覗いてみてください!
 https://www.instagram.com/with_rep

 
爬虫類 長く健康に生きる餌やりガイド
安川 雄一郎
グラフィック社
2021-03-08


 
 






 


 

 
 


 

カテゴリ:

 こんにちわ!
 withレプ RIEです。 

 最近爬虫類もメジャーな
 ペットになりつつ
 あります。

 図書館でも爬虫類関連の
 本をよく見かける
 ようになりました。

 ネットでもたくさんの
 情報があるのですが
 間違ったものも多く
 あります。

 新刊の爬虫類本がとても
 勉強になったので
 ご紹介します。

 飼育方法なども掲載
 されていますが
 特に餌について細かく
 載っています。

 本当に爬虫類の事を
 第一に考えた本です。

 中でもリクガメの餌やりに
 ついてとても勉強に
 なりました。

 私のこだわりで人工フードは
 一切与えないので
 頭を悩ませていました。

 野草がとれない時期は
 野菜を与えるのですが
 栄養バランスが崩れるので
 たくさんの種類を
 あげています。

 目からウロコだったのは
 大葉やバジルはとても
 栄養価が高いので
 与えるといいとの事。

 これにはびっくりしました。
 香りも味も癖の強い
 香草類だからです。

 リクガメはまず匂いを
 嗅いで確認してから
 食べるので
 信じられませんでした。

 が、この時期大葉や
 バジルを自家栽培
 してるので試しに
 あげてみました。

 本当に食べてる!!
 驚きでした!

 栄養価も高いとの事なので
 リクガメを飼育されてる方は
 ぜひ試されて下さい。

 ではまた次回!
 
 Let's enjoy life with reptiles!

 インスタもぜひ覗いてみてください!
 https://www.instagram.com/with_rep

 
爬虫類 長く健康に生きる餌やりガイド
安川 雄一郎
グラフィック社
2021-03-08


 
 






 


 

 
 


 

カテゴリ:

 こんにちわ!
 withレプ RIEです。 

 餌用昆虫のデュビアも
 飼育しています。

 湿度が天敵なので
 プラケに蓋なしで飼育
 しています。

 泣かない飛ばない
 ケースも登れないので
 飼育しやすいです。

 が、たまに♂同士が
 ケンカしてケースから
 弾き出されるコがいます。

 それでも動きがそんなに
 早くないので手で
 捕まえる事ができます。

 先日図書館に本の返却に
 行ったら脱走した
 デュビアが偶然本と
 一緒にいたようで…

 受付のお姉さんを
 驚かせてしまいました😅

 何事もなくサッと手で
 掴んで鞄に入れました。

 狐につままれるとは
 こういう事かも🦊

 本物かオモチャかも
 わからないくらい
 素早く取り上げて
 何食わぬ顔でとりあえず
 謝りました🤣

 皆さんも気を付けましょう。

 ではまた次回!
 
 Let's enjoy life with reptiles!

 インスタもぜひ覗いてみてください!
 https://www.instagram.com/with_rep

 
 
 






 


 

 
 


 

このページのトップヘ

見出し画像
×